ベイトフィネスリールのメリット・デメリット

スピニングリールでラインが絡まった時の写真

ベイトフィネスリールのメリットは、まずスピニングリールのデメリットを知ると分かりやすいです。

スピニングリールの欠点は、「太いラインが適さない」こと。

その理由は、スピニングリールの構造にあります。

スピニングリールはラインを巻き取る際、垂直方向に向いたスプールへラインへ巻き取っていく為、どうしてもラインに「ひねり」が生じてしまいます。

この「ひねり」が非常にやっかいで、少しでもスプールへの馴染みが悪くラインが浮いてしまうと、ラインが絡まってしまうのです。

そこで、太いラインよりも柔らかく柔軟性のある細いラインの方が、スプールへ良く馴染む為、「スピニングリールには細いラインが適している」とされています。

実際、太いラインを巻いてスピングリールを使用すると、スプールの妙な位置にぴょん吉が出来たり、キャスト時に突然ラインが絡まって放出されたりと、様々なライントラブルが頻発します。

また、ラインのバタつきも気になるため、太いラインを巻いたスピニングリールは非常に使い勝手が悪いです。

スピニングリールでぴょん吉ができた時の写真
スピニングリールのぴょん吉

なお、「ラインの太さに合わせて番手の大きいスピニングリールを使えばいいじゃないか」という意見もありますが・・・

やはり、バス釣りには「2000番」「2500番」あたりの小さいサイズのスピニングリールが手頃です。

それ以上大きくなると、重くてタックルを持った時のバランスが悪く、腕が疲れたりロッドアクションがしにくくなったりと、非常に扱い辛くなってしまいます。

「太いラインが使えない」=「パワーのある釣りができない」

そして、太いラインが適さないという事は、「パワーのある釣りができない」という事にも繋がります。

例えば、木や枝が生い茂るハードカバーの中へノーシンカーワームをキャストして、バスが掛かった瞬間、「ギギギー!!!」っとドラグが出てラインブレイク…

もしくは、木や枝に巻かれてドロン…

スピニングリールでは、こんな悔しいシーンに遭遇します。

ハードカバーの写真
スピニングでは攻めにくいハードカバーの例

もし太いラインが使えていれば…ドラグをもっと強く絞める事ができるのですから、パワーで強引に障害物の中から引き剥がすことができるのです。

しかし、太いラインを使うにはベイトリールを使うしか無い。

でもベイトリールではノーシンカーワームのような軽いルアーは投げられない…

そう、この問題を解決したのが「ベイトフィネスリール」です。

ベイトフィネスリールなら、スピングリールでは扱えなかった太いラインを巻くことができ、スピニングリールと同じように軽いルアーを投げることができる。

これが、ベイトフィネス最大の利点だと言われています。

ベイトフィネスのその他の利点・欠点

その他ベイトフィネスには、以下のような利点があります。

対して、デメリットは以下の通り。

スポンサーリンク